【歓迎会(夜の部)】

日時:2006/3/19(日曜日)
場所:空龍(東京都東大和市南街5-88-12) ※2階大宴会場
時間:18:30(受付) 19:00(開宴)

----------------------------------------------------------------------
今年も大勢のOBで卒業生(33期)を歓迎しました。
全期集合とはいかないまでも、上から下の期までかなり多くの期の参加があり
改めて縦の繋がりを実感した会となりました。次回は更に多くの期が集まる事と期待しています。

今年は卒業2年目の代(31期)が幹事業務を担当しました。幹事の皆さん、ご苦労様でした。
次回は、1つ下の32期に幹事の仕事を引継ぎ、フォローもしてあげて下さい。
今回参加頂きましたOB、先生、都合により参加出来なかったOBの皆様
今後も、毎年OB会を開催しますので、これからも末永いお付き合いをお願い致します。


【綿田直樹様へ】

 交流試合(昼の部)にご出席頂き有難うございます。
 残念ながら都合により夜の部は欠席でした。
 今年もOB会へのお心付けを下さいまして、誠に有難うございます。

【空龍の伊藤店長へ】
 毎年の事ながら、他店では考えられない融通の利いた対応
 沢山の美味しい料理、飲み物を提供して頂き、誠に有難うございます。

 OB会を代表してお礼を申し上げます。

----------------------------------------------------------------------
【プログラム】
@開会
 幹事引継ぎ(30期:谷川秀範)
 
 
 開会の言葉(司会=31期:気田康広)
 
 
 会長の挨拶(6期:奥山敏則)
 

A乾杯
  乾杯の音頭(8期:雄山大)
 

B顧問の挨拶
 【現顧問】甲斐修二             岡本鋭和
  

  【旧顧問】高橋正樹              永井肇
  

C卒業生(33期)の挨拶(ポジション、進路、得意なプレー等)
       蔭山広大             金丸亜民             河原畑琢摩             豊田連
    
       中野夏輝              宮崎陸              湯瀬将太
   
 
※金丸さんの得意なプレーは「ボンバーマン2」だそうです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

D関東大会に出場した期の挨拶
         6期              13期・14期
  

E閉会
  閉会の言葉(9期:奥山輝明)

  

参加者
教師 高橋正樹 永井肇 甲斐修二 岡本鋭和
1期 清水昭
2期 大谷禎克
3期 小野秀彦 小町義幸
4期 武田亮一 た水尾祐文 安田達夫
5期 村上哲也 飯田幸生
6期 奥山敏則 小野訓紀 菊地哲夫 神田紀昭
8期 鵜飼敦之 雄山大
9期 奥山輝明
13期 沖田真一
14期 堀田史朗 尾崎郁生
17期 前橋祐介 杉山義幸 青木純
19期 粕川憲史 石塚富章
20期 竹内誠  田中航 津島考成  河口理恵 横山真佐子 花摘徹 
24期 高橋充
25期 鎌田俊介 林伸幸
28期 久保田泰隆 島田健一 新井田和行 牧野晃 能登谷夏子
29期 田中義幸 佐々木貴之 篠宮辰哉 山内貴文 小野寺俊一 柏木理恵 富田真史 橋弘美
30期 谷川秀範 工藤裕介 高平瑞歩
31期 熊谷圭一郎 大森比佐志 遠藤大樹 石井沙紀子 宮本真梨子 橋本麻美 気田康広 長内優和 田辺智明
32期 山下雄紀 高取純二郎 丹治さおり 岡部彰史
33期(卒業生) 蔭山広大 中野夏輝 豊田連 宮崎陸 湯瀬将太 金丸亜民 河原畑琢摩